ヒマワリの種 フィボナッチ数列

数学 数字 デザイン

ひまわりの種はフィボナッチ数列です。

自然界を支配する不思議な数列

どの数もその前の2つの数を足し合わせると

1+1=2  1+2=3  2+3=5  3+5=8  5+8=13・・

1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144

…という数列が見られます。

この数列は植物界に存在します。

ヒマワリの種はフィボナッチ数列

ひまわりの種の写真

時計回りと反時計回りは21,34 または 34,55の組み合わせがある。

これをイラストにすると

赤い線はひまわりの中心から外側に向かって

時計回りになっています。

また、見方を変えると、青い線のように

反時計回りに種が配置されているように見えます。

時計回りと反時計回りの線の数は絶対に、

時計回りが21本、反時計回りが34本

時計回りが34本、反時計回りが55本

時計回りが55本、反時計回りが89本

必ずこの三つのパターンしか存在しません。

フィボナッチ数列の21,34,55,89です。

例えば、上のイラストで見たひまわりの

時計回り(赤い線)と反時計回り(青い線)

の本数を数えると、時計回りが21本

反時計回りが34です。

できるだけ多くの種を持つにはフィボナッチ

数列を利用した並べ方が一番良いからです。

種を多く保有できるということは、次世代に

子孫を残す確率も高くなります。

これが自然界を支配する数列。

松ぼっくりでも同じです。

時計回り 13

反時計回り 9

fsfhttps://www.mitell-a.com/579/

コメント

タイトルとURLをコピーしました