アブラツノザメ 健康食品

アブラツノザメの特徴

今が旬のアブラツノザメは身が締まりおいしい季節。

成熟サイズは全長66~120cm小型のサメです。

アブラツノザメ特徴は長寿でほぼ人間と同じ。

60〜70cmになるのに10年以上、1mになるには40年。

成熟年齢は10~25年で寿命は70~100年以上の長生き。

その他の特徴は卵胎生。グッピーのように赤ちゃんを生む。

妊娠期間は18ヶ月〜22ヶ月と長く、冬に出産。

小型のサメで長寿

食用として長持ち

食用サメは尿素が強く、食中毒の原因となるヒスタミン

が出来にくいことから通常の魚に比べ長持ちします。このため、

内陸の貴重な魚食材として重宝されてきました。

現在でも広島の内陸部ではわに、海がないことで

知られる栃木県ではもろと呼ばれます。

アブラツノザメの主な水揚げは北海道、青森県、宮城県。

東北ではネズミザメと比べて脂があり、煮ても硬く

ならないのでアブラザメと呼ばれてます。また

ツノザメの仲間なのでアブラツノザメと呼ばれます

サメとしては栄養価に富み美味しい

サメとしては美味しい

サメ類のなかではモウカサメ(ネズミザメ)と並び美味なサメ。

中骨がないため子供でも食べやすいサメです。

宮城県のスーパーでは、今はモウカザメに変わり

さくになった状態でパック詰めで店頭に並んでいます。

アブラツノザのサメ肌をむき、むきさめとして販売。

宮城県では「むきさめ」としてスーパーで販売。

栄養価が高く健康食品

アブラツノザメの身は白身で、鮮度がいいと

少し赤みがかっているのが特徴です。

味は白身ですので、クセがなく、サッパリとした味わいです。

煮つけや照り焼き、フライや唐揚げなどにも使われる。

高い栄養価があることでも知られています。

アブラツノザメの肉は低カロリー高たんぱくで、

かつDHAやビタミンB6、ビタミンB12、鉄分が多く含まれる

ことから、高齢者向けの食材として利用されています。

和名が示すように魚油が多く得られ、肝油の原料とされました。

またビタミンAの原料として漁獲量が急増しました。

現在は軟骨エキスなどサプリメントや化粧品の原料

として使用されています。


タイトルとURLをコピーしました